男女共に晩婚化が進み、20代の既婚者は多くありません。また婚姻率も低下傾向にある日本。誰もが当たり前のように結婚する時代ではないのかもしれません。
そんな中でも力を秘めた若い世代が結婚し、数少ない既婚者の彼らはどのような出会いを求めるのでしょうか。
今回は、20代の既婚者の出会い方を徹底解説していきます。
男性20代前半4.5%、20代後半26.2%
女性20代前半7.1%、20代後半35.5%(国勢調査にて20代の既婚者割合)
現在の日本での平均初婚年齢は夫31.0歳で、妻は29.4歳(厚生労働省が発表した人口動態統計月報)となっています。このデータを見てもわかるように、この年代の既婚者はまだ少なく、結婚に対しての迷いがありつつも、いつの間にか20代が過ぎていたなんていうことも。まだ未熟で相手の価値観を受け入れられない年齢でもあり、自由にひとりでいたいと思ったりもします。
周りにいる友人はまだ独身で自由に遊んでいる年齢でもあります。飲み会などに誘われても、結婚している自分だけは配偶者に気を使って断ったりします。
まだ若いので、異性にチヤホヤされたい気持ちがあります。
結婚したら、急に恋愛の時の扱いと違うことに気付きます。恋愛による刺激やトキメキを、他の異性に求めるようになります。
周りにはあまり既婚者がいないので、悩みを聞いて欲しいと感じるようにもなります。また、配偶者に対して少しずづ不満も出たり、結婚による束縛でストレスが溜まって発散したいとも思います。
共働き夫婦も多い中で、職場での出会いは一番多い出会いです。上司や同僚と一緒に仕事をして親近感を持つようになり、話を聞いてもらったりするうちに仲良くなるケースです。
同窓会では、元カレ(元カノ)と再会して恋愛に発展してしまうこともあります。思いがけない人が素敵になっていたり、色々な誘惑があったりで、楽しい時間が戻って浮気・不倫に発展したりします。
既婚者のための合コンや飲み会、パーティーに参加して出会いを求めることも簡単にできます。自分の行きたい既婚者合コンを検索して申し込むだけ。20代向けの合コンも多数あるので、自分に合ったイベントを見つけましょう。
独身と偽らなくていいので気楽ですし、周りは全員既婚者なので話も弾みますね。
20代は日常的にマッチングアプリでの出会いに慣れています。結婚後でも、普通にマッチングアプリを利用する人は、意外にも女性に多いようです。
独身の頃に使っていたマッチングアプリは、恋活や婚活アプリだったと思います。そのまま、既婚者ということを隠して出会いを求める人もいるようですね。
しかし最近は、既婚者マッチングアプリの登場により、興味本位で始める20代既婚者の登録者数もどんどん増加しています。
既婚者マッチングアプリは年齢層も幅広いので、違う世代の異性とも交流することができます。既婚者同士でお互いを理解し合えるし、理想の関係性とも言えますね。
・同年代の婚外恋愛の相手を探したい
・いろんな人に出会いたい
・安心できる既婚者マッチングアプリを利用したい
既婚者マッチングアプリを使ってみたい20代の既婚者の登録はこちら
・勢いで恋愛にドハマりしないようにする
・配偶者にバレないようにする
若いので純粋に異性を好きになったり、周りが見えなくなったりすることも。
どんな出会いにせよ、配偶者を傷つけることがあってはいけませんね。スマホの履歴や、デート場所など細心の注意を払いましょう。
結婚したからと言って色々な出会いを制限するのは違うと思います。
人間は自由で、出会う人によっては人生も変わります。
異性との出会いが、今からの自分を育ててくれるでしょう。