「充実した人生のためには何度結婚してもかまわない」と思う人が増加しています。ある意味とても正直に生きていて、エネルギーのある人だと思います。
世の中には、結婚に幸せを求める人とそうでない人がいます。結婚をどうとらえるかで人生が変わってくるのかもしれません。
実際に充実した人生のために何度も結婚する人に焦点を当てて考えてみたいと思います。
何度結婚してもかまわないと思える人は、惚れっぽく好きという気持ちをとても大事にしている人です。普通の夫婦であれば、我慢して結婚生活を送る人が多いのですが、このタイプは情熱がなくなったら一緒にいる意味がないとさえ思うのが、特徴とも言えます。
惚れっぽいので、結婚していてもすぐ他の人を好きになります。嫌な思いをして仮面夫婦を演じるより、別の惚れた人と一緒にいるほうを選択します。
好きになったら結婚する、合わなくなったら離婚する。という軽やかな生き方をする人です。
すぐに行動するのも、このタイプの人の特徴です。あまり深く考えず、成り行きに任せるようなところもあります。
動かなければ恋愛するチャンスはありません。行動力がありフットワークも軽いので、たくさんの仲間がいたり色々な交流にも積極的に参加するようです。
自己中心的な考え方とも言えます。
愛情が新鮮でないと我慢することができず、いつも愛情ベースで生きている人が多いです。
ストライクゾーンが広く、恋愛がすぐにできる性質です。本人としては選別して付き合っているけど、非恋愛体質の人から見ると「誰でも好きになる人」と誤解されるほどです。
いつも男性(女性)として見られたい気持ちがあります。結婚した途端に相手にされなくなったり、男性(女性)として見られなくなると、不満を感じて離婚します。
ずっと愛してくれる人を求めています。ドキドキ感も忘れたくない、恋をしていたいと思っています。
また、理想の結婚を手に入れるために、結婚と離婚を繰り返します。
上記の理由以外に、夫婦のすれ違いで愛情がなくなったり、結婚生活でDVを受けた経験があったり、配偶者に浮気をされたなどの理由で次の相手を探す人もいます。
普通の夫婦であれば、年数が経つと新鮮さもなくなり空気のような存在になってきます。しかし、何度も結婚する人は、いつも新鮮で男性(女性)としての魅力を確認できます。
自分の気持ちに正直に生きている人が多く、嘘をつく必要のないのはメリットです。
何度も結婚の経験があるので、同じ失敗はしたくないという気持ちがあります。その経験をプラスに考え、新生活を楽しめます。
離婚に至るまでは、双方が嫌な思いをして精神的苦痛を味わうことになります。また色々な手続きなどの問題を抱え、大変な労力が要ります。お金の問題は特に壮絶な争いに発展する可能性が高いでしょう。
子供がいる場合、新しい父親(母親)ができることで気持ちが不安定になってしまうことはよくあります。子供の意見も聞きながら、焦らず時間をかけて再出発したいものです。
両親や親戚、周囲の人は理解してくれないこともあります。現代の日本では、まだ再婚に関してネガティブなイメージを持つ人は多いですね。
何度も離婚をしていると、人間性に何か問題があるのではないかと思われる可能性もあります。
充実した人生のために何度結婚してもかまわない人は「何度離婚してやり直してもいい」という人です。自分が求める理想の相手を探し続けるでしょう。
後悔と迷いがない人生はとてもシンプル。
充実した人生のために何度結婚してもかまわない人こそ、今この瞬間を生きているのだと思います。