
twitterで話題!サレ夫とは?
2022.07.07自分が「サレ夫」になったら!?と考えることはありませんか。サレ夫とは、妻に浮気・不倫をされてしまった夫のことを言います。
今や、妻が浮気をして夫がサレ夫になることは珍しくありません。サレ夫になりやすい人の特徴や、サレ夫になった時の対処法など紹介しますので、参考にしてみて下さい。
サレ夫かも!?
職場での出会いやマッチングアプリなどで浮気・不倫をしている既婚者が増えているなかで、いつの間にか自分もサレ夫になってしまっていたという事もあるかもしれません。浮気された夫はサレ夫、浮気した妻をシタ妻と言います。
最近は、女性がキャリアを積んで経済的に余裕のある妻はたくさんいます。また、家計を管理するのは妻の方が多いため、自分にお金をかけて浮気・不倫をしやすい環境にあります。
不倫を楽しむ妻はできれば今の生活を壊さずに上手く立ち回り、不倫を継続したいと思うことが少なくありません。
実際、この数年でサレ夫は急増しているようです。
サレ夫の特徴
- 真面目な性格
- 倹約家
- 愛情表現が下手
- 家庭を大事にしない
- 外見を気にしない
- セックスレス
- 面白味がない
サレ夫は、堅実で将来を見据えて倹約家で真面目なタイプの人が多いと言われています。妻に対して感謝や愛情表現が上手くできないサレ夫は、別の男性に妻の気持ちが移ってしまうことがあり、結果、サレ夫になってしまうことが多いのです。
サレ夫になったらどうする
- 何もしないで放っておく
- 我慢する
- 話し合う
- 離婚する
- 浮気・不倫をやり返す
- 落ち込んで何も手につかない
サレ夫になったら、自分に非があるのではないかと思い、我慢したり不満を抱えながら放っておく人も多いようです。もちろん、セックスレスが多い現実社会では仕方がないと諦め、浮気・不倫を容認することもあると言います。
サレ夫の対処法
- いつも感謝の気持ちを伝える
- 男らしくする・磨く
- 家庭を大事にする
- セックスを工夫する
- 妻に優しくする・構ってあげる
サレ夫になったのには、やはり妻側に不満があることが多いようです。何かが足りないから、他の人に走ってしまうことはあります。何が問題だったのかを理解して、今後のことを考えていくことが必要になります。
被害者意識を持たず、時間はかかっても先ずは許すことから始めてみましょう。
再構築をしていく上で、大事なのはサレ夫側の広い心になります。
まとめ
サレ夫になってしまうと、やはり落ち込んで傷付くことでしょう。しかし、少しずつ歩み寄って、気持ちを前向きにしていくことが大切です。
妻に対して感謝と愛情をこよなく注ぐ努力をしていれば、妻がシタ妻にならないはずです。
家族と楽しむことに重点を置いて生活し、自分が変わることで、妻の気持ちにも変化が起きるかもしれません。
他のコラム
twitterで話題!サレ妻とは? こちら
他のコラムを読む
Related Articles%20(1).jpeg)
37歳、武蔵小杉タワマン主婦のリアルなモーニングルーティン

異文化カップルの恋愛目標における類似点と相違点:最新研究の考察
.jpeg)
「第三者」が夫婦仲を良くする?意外な絆再生メソッドとは…?


