最近は、主婦の浮気も珍しいことではなくなってきました。
SNSや既婚者マッチングアプリの普及、テレビ・映画の影響、共働きが増えたなどの理由から、浮気をしたくなるような気持ちにさせているようです。世の中の主婦のどのような特徴の人が浮気に走るのか、徹底解説します。
主婦の中で、浮気をしたことがある人はどのくらいいるのでしょうか。およそ3割か4割が浮気したことがある、浮気しているという統計が出ています。浮気の定義もそれぞれ違うので、実際のところはもっといるのかもしれません。
その中でも、30代から40代の主婦が多いようです。
子育ての年齢にもよりますが、子供が幼稚園や学校で少しずつ手が離れ、時間的に余裕がでてきた主婦が考えられます。仕事に復帰したり、習い事をしたり、交流が増え始めた頃からどんどん浮気心が芽生えていくように思えます。
まだまだ若い自分を持て余す主婦も多くみられます。
夫に不満があったり、仕返しがしたいということが原因で浮気をする人が大半であるようです。
子育てに追われている一定の時期を過ぎると、時間にゆとりができ「浮気をしてみたい」と考えたりする主婦もいます。
いろいろな理由はあるのですが、これといった理由もなく浮気してしまうという人もいるのです。家庭になんの不満もないけど、誰かに誘われて浮気してしまったというパターンもあります。
職場や同窓会、飲み会など浮気をしようと思えばどこだってできるもの。あちこちに誘惑はあります。最近では、既婚者のためのマッチングアプリも流行っているので、興味本位で始めてしまう人もいるようです。
主婦は綺麗に見せて褒められたい傾向があるので、洋服が派手になったり、洋服や下着の購入が増えてくるようだと要注意です。
スマホには、誰にでも見られたくないものがたくさん入っています。浮気をしている人などは、肌身離さず持ち歩くでしょうし、トイレやお風呂にまで持ち込む人は怪しいと疑うべきです。
「今夜は飲み会があるの?」「残業になりそう?」「週末は仕事になるの?」など、スケジュールを把握しようとする時は危険かもしれません。
「友達と飲み会」と出かけることが多くなったり、連絡しても返信がこなかったり、遅かったりという状況が続くとやはり疑わしいと思わざるを得ません。
主婦は誰でも夫に構って欲しいと思っています。仕事が忙しいことを理解しているものの、やはり優しくされたいものなのです。あまり放置せず、たまには妻の話を聞いてあげたり、構ってあげるとよいかもしれません。
妻には綺麗でいてほしいと思う反面、自分は身なりも構わず男らしさを忘れてしまっている夫もいるのではないでしょうか。
また、感謝の気持ちを忘れずに、「ありがとう」の一言で妻は優しくなれるものです。
独身で今まで自由に好きな事をしていた女性が、結婚して主婦になり子供を生んで育て、家庭を守っていくという大変な仕事を抱えています。人生が全く変わって、色々な思いを持って生きているのです。
家庭に仕事・恋愛・美味しいもの・綺麗なものと、主婦というのは満足しない生き物です。自分の心を満たすために浮気を繰り返す主婦もいます。